ポジティブ系disposal

今回のトピックは、英単語「disposal」の意外な使い方です。

「処分」「廃棄」という、どちらかというとネガティブなイメージのdisposal。

実はポジティブな意味でも使われることがあるようです。

覚えやすいよう、私は「ネガティブ系disposal」と「ポジティブ系disposal」と呼ぶことにします。

 

ネガティブ系disposal

一般的にdisposalは、「処分」「廃棄」という意味で使われます。

つまり「いらないものを捨てる」のがdisposalです。

したがって、これまでどちらかというとネガティブなイメージを持っていました。

 

例えば今年初めに日本政府が発表した、東京電力福島第一原発での処理水の放出

disposalは以下のように使うことができます。

 

A decision has been made on the disposal of the treated radioactive water off the Fukushima power plant.

(福島原発から汚染水を排出すること決定された)

 

また会計士がよく使う「disposal」は、不動産などの売却から損益が生じる場合です。

 

The Company recognized loss on disposal of the asset.

(会社は資産の処分にかかる損失を計上した)

 

このように、disposalは不要なもの、嫌なものを捨てる時によく使われます。

ネガティブなイメージではないでしょうか。

そうです、ネガティブ系disposalです。

 

ポジティブ系disposal

ところが先日ひょんな場面で、二度見しても意味を理解できなかったdisposalの使い方に巡り合いました。

(ちなみに英英辞書大好きな英語オタクは、このような時ワクワクします)

 

海外出張先のホテルのフロントに問い合わせメールを送ったところ、丁寧な回答があり、最後に次のような一文がありました。

We stay at your disposal for any information you may require.

 

私の頭の中には?マークがいっぱいです。

なぜネガティブなイメージのdisposalが、丁寧なメールに含まれているのか?

disposalに「stay at(とどまる)」とはどういう意味か?

 

このような時は速攻で英英辞書を開きます。

すると次のようなフレーズがあることがわかりました。

 

at someone’s disposal

意味は「available for someone to use」だそうです。

つまり、誰かがあるものを意のままに利用できる時にも、diposalを使うのです。

 

すると先ほどのホテルのフロントの一文は次のような意味になることがわかります。

We stay at your disposal for any information you may require.

(他に必要な情報があれば我々に何でもお申し付けください)

 

この時のdiposalはどこにもネガティブな意味合いはなさそうです。

そう、ポジティブ系disposalです。

そしてどうやらポジティブ系disposalは、ビジネスでよく使われるようです。

 

I am at your disposal for any further questions.

(どのような質問でもお受けしますので遠慮なくお申し付けください)

 

皆さんもこの一文を丸ごと覚えて、さりげなくメールの最後に入れてみてください。

ポジティブ系disposalで、きっととてもこなれた感じのメールになります!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA