わからないときは聞き直す!

英語が聞き取れないときは、聞き直してよいのだ。 意味が分からないときは、もう一度説明してほしいと言うべきだ。 なぜなら、ネイティブ曰く、会話はproactiveなものだからだそうです。 その時の効果的な聞き直し方をネイテ …

ChatGPTがGoogle検索エンジンを置き換える?!

皆さんはもう「ChatGPT(チャット・ジーピーティー)」を試しましたか? ChatGPTは、Googleの検索エンジンを置き換えるのではないかとすら言われる、次世代AI(人工知能)です。 自慢じゃないですが、私はこうし …

伝えようとする気持ち

「日本人は、英語を読めるのに、どうして英語で話したり書いたりしようとしないの?」2週間ほど日本に滞在し一緒に仕事をしたアメリカ人が、帰り際にそんな素朴な疑問を私に投げかけてきました。 「日本人は、そういうふうに教育をされ …

気になるアイツ

プレゼンで、どうしても気になる話し方をする人がいることはありませんか。個人の好みや感覚もあるでしょうか、大半は直したほうがいい話し方の「癖」と言えます。 日本語で言えば、例えば「え~、そしてですね~、あ~、」などの言い淀 …